マクロビオティック中級講座6回目

中級5回目メニューを完食して一息して
午後の部の中級6回目を受講しました。

●芽ひじきごはん
オートミールバーグ梅ソース
●夏野菜温サラダ
●プチトマトのコンフォート
●きんぴら

芽ひじきごはん
 玄米        2.5カップ
 芽ひじき      8g  ※普通のひじきと比べると新芽にあたります。
 松の実       10g
 干し椎茸(水戻し) 2枚
 水(戻し水含む)  3.5カップ弱  
 醤油        大さじ1
 酒         大さじ2
 塩         小さじ1/2
 みりん       小さじ1
  ? 芽ひじきは水で戻す(戻し水はとっておく)。
    干し椎茸は千切りにする。(玄米に合わせ長さを短く切る。)
  ? 圧力鍋に玄米、芽ひじき、松の実を入れて水と調味料を加え、普通に炊く。

オートミールバーグ梅ソース

 オートミール   1カップ
 熱湯       300cc
 玉葱       100g
 人参       50g
 セイタン     50g  ※小麦粉のタンパク質(今回はグルテンミートで代用)
 塩        少々
 胡椒(この好で) 少々
 パン粉      適宜
 ごま油      少々
 パセリ      適宜
 【ソース】
 梅びしお     小さじ1.5
 みりん      大さじ1.5
 レモン絞り汁   大さじ1/2
 練りごま(白)  大さじ1
 だし汁      適宜
  ? 塩少々を入れた熱湯の中にオートミールを入れて、火を止め10分ほど蒸らす。

  ? 玉葱、人参、セイタンはみじん切りにして、油少々で炒め、味を加える
    (※今回はグルテンミートを使ったので塩と醤油をちょっと入れました)
    (※グルテンミートは大豆のタンパク質)
  ? 炊き上がったオートミールの中に炒めた野菜を入れ、パン粉で調整し、
    12等分して形を整える。
  ? フライパンに油をいれ両面焼く。

  ? ソースの材料を全部混ぜ合わせて?にかけ、パセリを添える。
  
  冬場はきのこのあんかけソースがおすすめだそうです。

夏野菜温サラダ

 玉葱      1/2個
 なす      1個
 きゅうり    1本
 人参      30g
 かぼちゃ    150g
 ピーマン    1個
 セロリ     1/3本
 トマト     1個
 にんにく    少々
 ごま油(白)  小さじ2
 塩       適宜
 胡椒(好みで) 適宜
  ? 玉葱は角切り、なす、きゅうり、人参、かぼちゃ、ピーマンは一口大に切る。
    風味だしのセロリは小口切り、トマトはざく切りにする。
    にんにくはみじん切りにする。
  ? 鍋を温め、ごま油でにんにくを香りよく炒める。なす、トマト、ピーマン、
    きゅうり、セロリ、かぼちゃ、玉葱、人参の順で重ね、蒸し煮する。
    (※多分、陰陽が関係した順番)

    十分水気が出てきたら塩、胡椒で味を調える。

  夏野菜をそのまま食べると体を冷やすそうですよー

プチトマトのコンフォート

 プチトマト 1人2個
 水     1/2カップ
 はちみつ  大さじ1
 塩     少々
  ? トマトは湯むきする。
  ? 鍋にトマトを並べ入れる。ひたひたに水を加え、塩、はちみつを入れさっと煮る。    そのまま冷やす。

きんぴら(※喘息、糖尿病の方用の食用のきんぴらです☆)

 ごぼう 100g
 蓮根  25g
 人参  25g
 ごま油 小さじ2
 梅酢  
 醤油  適宜
 水   適宜
     ※野菜はごぼうを基準にして1/4だそうです。
  ? ごぼう、人参は細切りする。蓮根はいちょう切り。
  ? 鍋を温め、ごま油でごぼうを炒める。ごぼう全体に油がまわったら梅酢をふり、     蒸し煮する。
  ? ごぼうのアクが甘い香りに変わったら、蓮根、人参を入れて炒め、
    再度蒸し煮する。(※←マクロビの特徴)
  ? 水をひたひた位に入れて煮たせ、火を弱めて半量の醤油を入れる。
 
  ? 汁気が少し減ったら残りの醤油を加えて味を調え、煮含める。


完成品はお持ち帰りして、晩ごはんでいただきました〜